「運命学」×「セールス」『売れる仕組化通信』

「メルマガ不要」「ネット不要」本当にあなたの魅力だけで、口コミ・紹介で売れ続け、リピート率100%を実現するシンプルメソッド

『南海トラフ地震と四国沖地震震度3、2週間前発生 三重県沖地震が関連』対して『熊本地震は南海トラフの引き金にならない』といった意見も

南海トラフ三重県地震、四国沖地震との関連は?

f:id:hatayan1214:20160424120213p:plain
四国沖で震度3「南海トラフ巨大地震」予兆か 熊本地震2週間前にも三重県沖で (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
<引用>
熊本地震震源域が活断層伝いに阿蘇山を通過、大分県に拡大。
西から東へ進路を取る揺れの連鎖。
地震学者の1人はいま海溝型の巨大地震にも注視している。

発生した場合のマグニチュード(M)は東日本大震災(M9)と同級かそれ以上とされる南海トラフ巨大地震である。
熊本地震が起きる約2週間前その兆候が現れたというのだ。
21日夜、四国沖で起きたM4・3との関連も気になる。
f:id:hatayan1214:20160424120843p:plain


hatayan1214.hatenablog.com


中央構造線断層帯(MTL)首都圏まで達する

f:id:hatayan1214:20160424113815p:plain
熊本の群発地震が鹿児島から四国、近畿、長野へ延びる日本最大の活断層中央構造線(MTL)断層帯」のライン上で起きている。
MTLは1000キロ以上に及び、「解明されていないだけで首都圏にも到達している」地震学者)と言われる。
東海大学海洋研究所教授で地震予知研究センター長の長尾年恭氏は「このMTL沿いで断層の破壊が進んでいるのは間違いない。破壊の影響は少しずつ蓄積され、ボタンが1つずつ弾けるように、今後10年でゆっくり時間をかけて関東のほうまで地震の連鎖が広がることもあり得る」と警戒感を示す。
直下型地震の恐怖は予測が困難で、いつどこで起きるのか分らないことにある。
東京23区内の地下には「いまだに発見されていない活断層複数ある」(地震学者)とされており、首都直下地震の懸念は熊本の地震でさらに高まったと言える。



三重県沖このクラスの地震70年ぶり

f:id:hatayan1214:20160424115532p:plain
4月1日午前に発生したM6・5、最大震度4の三重県南東沖地震震源の深さ29キロ)。
長尾氏は「この地点でこれほどの規模の地震が起きるのは約70年ぶり。南海トラフ巨大地震の前兆である可能性がある」と指摘する。
南海トラフ巨大地震は、東海・東南海・南海地震震源域である東海沖から九州沖までの太平洋海底に延びるくぼみ(トラフ)付近で連動して発生し、その規模はM8~9級とされる。
内閣府が2013年に公表した被害想定では、30年以内の発生確率は60~70%。最悪32万3000人の犠牲者が出るとしている。
文献などによると、これまで約100~200年の間隔で発生し、1707年の宝永地震(M8・6)や、1944年の東南海地震(M7・9)、46年の南海地震(M8)と2年を挟んで連動したケースもある。
4月1日の地震震源である三重県南東沖は、まさにこの南海トラフ巨大地震震源域に位置する。


四国沖地震発生

21日午後23時20分ごろには、四国沖(深さ約40キロ)でM4・3、高知県室戸市で震度3の地震も起きた。
夕刊フジで「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」(木曜)を連載する武蔵野学院大の島村英紀・特任教授(地震学)は、「今回の地震震源地が四国沖の南で起きた。
これまでも西日本では、南海トラフ巨大地震との関係が深いとみられる地震が観測されており、これも一種の先駆けであった可能性がある」と解説する。



熊本地震南海トラフ地震を3年内に引き起こす可能性も

www.news-postseven.com
<引用>
東京大学地震研究所准教授で国立研究開発法人建築研究所特別客員研究員(歴史地震学)の都司嘉宣さんは地震の活発な地域が、中央構造線沿いに“玉突き事故”のように東の方角に延びていく可能性がある」と指摘する。
中央構造線とは、熊本から大分を通り、四国、近畿を横断して長野県の諏訪湖周辺、さらに関東平野へと延びるとされる長い大断層だ。過去にも、この中央構造線沿いに地震が続いたケースがあると都司さんは言う。
「1889(明治22)年にも熊本で大きな地震が相次ぎ、その2年後に大分県別府湾の入り口でM6.3の地震が発生しました。今回も愛媛県大分県の間にある豊後水道のあたりまで地震活動が拡大し、そこで別の本震が起こる可能性がある。豊後水道愛媛県側には伊方原子力発電所があるので心配です
地震はさらに東に延びる可能性もある。
1596(慶長元)年に別府湾から愛媛県の松山にかけて大きな地震(慶長伊予地震)が起こり、4日後に近畿地方全体を大地震が襲った(慶長伏見桃山地震)。
その被害面積は阪神・淡路大震災の3倍にも及んだという。
「30年以内に70%」の確率で起こると推計されている「南海トラフ地震」への影響も考えられる。



専門家 熊本地震南海トラフ無関係f:id:hatayan1214:20160424112359p:plain

熊本地震「南海トラフと無関係」 沖縄の地震活動に影響も (産経新聞) - Yahoo!ニュース
<引用>
一方で、熊本地震が西日本の南海トラフで起きる地震の前兆ではないかと心配する声もネット上などでみられるが専門家は「無関係」と否定している。熊本地震は九州以南の特異な地殻変動と関連。

南海トラフではフィリピン海プレート(岩板)が陸のプレートの下に沈み込んでいる。この影響で西日本の陸地は北西方向に押されてひずみが蓄積しており、マグニチュード(M)8級の南海トラフ地震が近づくと、活断層が動いて内陸の直下型地震が増えることが知られている。


気象庁も影響無しとみている

名古屋大の山岡耕春教授(地震学)は「内陸で地震が活発化するのは中国、四国地方までで、九州は関係ない。熊本地震南海トラフ地震の引き金になることもない」と否定。
気象庁も「南海トラフ地震とは仕組みが異なり、影響を与えることはない」とみている。


地震活動は今後、さらに東西へ拡大するのか。

地溝帯の東側には、16世紀に広範囲で連動した中央構造線断層帯という長大な活断層が隣接しているが、東大地震研究所の古村孝志教授(地震学)は「発生間隔は2千~3千年で、次の地震のエネルギーはまだ十分にたまっておらず、影響する可能性は低い」と話す。



最後に

f:id:hatayan1214:20160424120951p:plain
専門家の意見は分かれています。
いずれにせよ、この熊本地震の前後にの短期間で、三重県沖、四国沖、千葉東方沖と地震が西から東に発生しています。

f:id:hatayan1214:20160424121030p:plain
今日も茨城沖で震度1ではありますが地震が発生しています。
果たして本当に関連性が無いのでしょうか?

f:id:hatayan1214:20160424121615p:plain
地震は、もういつ何処で起きてもおかしく無いという事ですね。
万が一に備えての準備も必要だと実感しています。




本日も最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

Blogランキングに参加しています応援して頂けると励みになります。
コチラをクリックして頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村


関連記事
熊本地震から10日 安倍首相 地震発生後初めて熊本入り。救助活動に当たった警察や消防隊などを激励被災者の手をとって対話。 - はたやんの手帖

【避難所の物資格差】物資多すぎでイオンモールでおにぎり10円セール 廃棄されるおにぎりの山 -物資囲い込みのような現状も- - はたやんの手帖

最大震度地図ヤバイ!!【日本中何処でも震度7クラスの大地震発生可能性あり】原発に相応しくない国日本 - はたやんの手帖

【四国沖震源地地震発生 -南海トラフとの関連性は不安視する声多数- - はたやんの手帖

【危険 活断層上の川内原発停止求める署名賛同10万人超える】署名提出。弁護士団体も停止申し入れ。布田川断層帯全体が同時活動の可能性 - はたやんの手帖

【日奈久断層帯やばい】活断層とは過去に大きな地震を繰り返した傷跡- ほかの地域でも地震発生の可能性- 【地震活動活発化】-震度1以上720回超- - はたやんの手帖

[http://hatayan1214.hatenablog.com/entry/2016/04/20/地震速報】阿蘇山周囲で地震活動活発化!!-:title