「運命学」×「セールス」『売れる仕組化通信』

「メルマガ不要」「ネット不要」本当にあなたの魅力だけで、口コミ・紹介で売れ続け、リピート率100%を実現するシンプルメソッド

外山滋比古 「ライフワークの思想」から感銘を受けた「ライフワークの花」という考え方

外山滋比古先生の本からは読む度に学びがあります。
その中でもライフワークについて書かれています”ライフワークの思想”の中から感銘を受けた「ライフワークの花」という考え方について投稿してみました。
自分のライフワークが見つからないと悩んでいる方にはとっても良い本だとおもいます。
はたやんにとって大切な本の一つです。

f:id:hatayan1214:20160402235954j:plain

”三十五歳になって、芸というものに目覚めなければ、いくら修行してもモノにはならない。しかし、そこで目が開けば、自分の父(観阿弥)がそうであったように、老年になっても花が咲き、しかも散ることがない」ー世阿弥(風姿花伝)ー”

近年、知的関心が高かまり、自由時間をセミナーや講演に参加して自己啓発的なものや精神的なものを求める志向が高まっている中で、その関心の半分以上は、新しい流行の切り花を追うのに時間と努力を費やすその風潮や考え方から、様々な花の中からみずから好むものを選び、どうしたらそれを自分の力で咲かせることができるか、”切り花”から”球根”へという発想の転換が必要だと述べています。
この一節を読む度に見失っている自分を取り戻すことができます。

どんなに貧しくても、慎ましい花であっても自分の育てた根から出たものには、流行の切り花とは違った価値観があり、それが本当の意味でのライフワークだというのです。
そして、ライフワークとは文字通り生涯の仕事であり、晩年になって初めて結実するもので、その差は自分自身の花か借りものか、根のついた花か切り花かの差とも述べています。

そう考えたら今ライフワークがなにか悩む必要もなくなりモヤモヤ感が無くなり気持ちが楽になります。




自由時間の使い方

今の現在社会では絶えずバッテリーを充電するか、万一に備えてスペアをもっていないと危険な世の中であり、今働いている会社に万一の場合にはそのスペアを使って生き抜かなければならず、ガムシャラに仕事だけをする人生に警笛を鳴らしています。
自分の生きがいとして、人生の豊かさにつながるところで、能力の備蓄、可能性のゆとりを持つことが大事で、毎週末や毎日の自由時間には、こうした精神的な貯金をつくり、生涯の自由時間にライフワークの花を咲かせるために使われるべきだと述べています。
”人生の豊かさにつながるところ”のくだりが、僕にとって人生のテーマの一つになっています。
人生の豊かさっていったいなんだろう?それにつながるところでの能力を備蓄するのか?、そしてライフワークは生涯の仕事だと考えてみたら、、、、何と無く見えてくるのかな?!、、、、それにセレンディピティーの考え方を加えればもしかして、、、、見えるかも!



セレンディピティ

今の専門化された社会で、週末や毎日の自由時間程度で身につけたスキル程度で何ができるか?プロの道は厳しいと思いがちだが、この本ではこのように述べています。
アマチュアこそ知的創造に適している。
素人は大胆に知的冒険をすれば良く、その後はプロにまかせて完成してもらうのが、これからの新しい”酒造り”の方法だというのです。
はたやん”セレンディピティー”という言葉がお気に入りです。
18世紀にできた人造語で、セレンディプとはセイロン(スリランカ)のことで、セイロンには3人の王子がいて、探そうとするものは出てこないが、探しもしない珍宝を発見する童話が起源で”あてにしない偶然の発見”を意味します。

何か目標を立てて達成していくこと以外にも、予期せぬ発見に魅力を感じる。すなわちセレンディピティこそがアマチュアの自由時間から産み出される大いなる可能性だとのべています。



最後に

ライフワークは生涯の仕事であり、人生の豊かさにつながる能力の備蓄の継続であり、それをやり続けている内に、セレンディピティーすなわち思わぬ偶然が発見され、真のライフワークに近づいていくのではないかと思います。
薄っすらと見える未来、方向性に目を向けて、私たちの日々の自由時間に様々な可能性、機会にチャレンジし続けその時出てくる課題に取り組み乗り越え取得したその結果の先にライフワークがあるのかもしれませんね。


つづく

ライフワークの思想 (ちくま文庫)

ライフワークの思想 (ちくま文庫)


本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

Blogランキングに参加しています応援して頂けると励みになります。
コチラをクリックして頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村


おすすめの記事
hatayan1214.hatenablog.com