本日も、体当たりで体験・失敗を通し学んだ、
「0から億へのスモールビジネス」について、
躊躇する事なく投稿させていただきます。
「セールス」
私には学歴もコネも技術もありませんでした。
ですので、
20数年前に私は「販売員」に就きました。
何もない私には、
その選択肢しか思いつきませんでした。
10年近く「セールスマン」を経験しました。
実は、
私はこのキャリアに、
随分の間、
とてもコンプレックスを持っていました。
しかし、
結果として、
多大な財産を得る事が出来ました。
その一つが、
売上げを上げる為にはお客様の「心根を伺う」ことが大切だという事です。
「心根を伺う」
売り上げを上げる為には、
モノの売り方や、
商品知識を覚えるのではなく、
人間の「気持ち」や「感情」にフォーカスすることが大切であると知りました。
それを、
私は、
「心根を伺う」と言っています。
日々の営業、
でお客様に相対した時に、
反射的に「顔色を伺う」習慣から生まれた感覚です。
そのことに気づいて以来、
「セールス」が面白くなりました。
そして、
クライアント、お客様の問題・課題を解決することに喜びを感じるようになりました。
お役に立てる喜び、
貢献感を得たのです。
そして、
「お客様に寄り添うビジネス」こそが「セールス」だと「誇り」と「やりがい」を持つようになりました。
「セールス」という「ビジネス」と通して、
私は知りました。
「お客様に寄り添う」とは「人間を知る」という事だと。
「感情」と「投影」
人は皆、
自分の事を第一に考え、
自分の立場を優先し、
自分の色眼鏡で、
世の中を見ているのだと。
もっと言えば、
自分の中の「感情」を、
現実社会に「投影」していると知りました。
これが、
「ビジネス」を考える上での「大前提」なのです。
私達が「ビジネス」をさせて頂く相手は、
「感情」を持った人間だという事です。
本日も私の拙い持論におつきあい頂きましてありがとうございます。
パーソナルセッションのご案内
『パーソナルフューチャーリデザイン™』
「自分のメカニズムを知り受け入れ、未来をリデザインし、現実を動かす」をテーマに、運命学・算命学・心理学を駆使してライフサイクルの流れ・リズムを読み解き、独自の才能と進むべき未来を特定します。
皆様のご連絡を心からお待ちしております。
ライフサイクルコーチ 畠山景靖
詳細はこちらでございます。
よろしくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
hatayan1214.hatenablog.com