次の「問い」は、
「何を成し遂げたいか?」
「何に挑戦したいのか?」
です。
これらの「問い」が、
自分自身の「信念体系」の構築、整理整頓し、
理念を炙り出し、磨きあげます。
本気で!!
頭から血が出るくらい、
考えます。
前の記事でも投稿しましたが、
高学歴で、
たくさんセミナーに出て、
たくさん瞑想して、
たくさん学んだ人が、
自由で満足いく人生を送っている様ではなさそうです。
(ここで言う自由は、好きなことをして、時間的、金銭的な制限から解放されている状態をさします)
理念の根源は、
「欲」です。
「絶対に這い上がりたい」
「これを絶対成し遂げてやる」
「あれも、これも、実現してやる」
この原始的ではありますが、
根本的欲求の先に、
ビジネスの「理念」が存在するのです。
まずは、
自分の欲求に素直になり
そして、
「自分は何を成し遂げたいのか?」
「何に挑戦したいのか??」
これらの「問い」が、
あなたのビジネスを、
本当にスタートさせるでしょう。
本日も私の拙い持論におつきあい頂きましてありがとうございます。
パーソナルセッションのご案内
『パーソナルフューチャーリデザイン™』
「自分のメカニズムを知り受け入れ、未来をリデザインし、現実を動かす」をテーマに、運命学・算命学・心理学を駆使してライフサイクルの流れ・リズムを読み解き、独自の才能と進むべき未来を特定します。
皆様のご連絡を心からお待ちしております。
ライフサイクルコーチ 畠山景靖
詳細はこちらでございます。
よろしくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
hatayan1214.hatenablog.com